老人ホーム入居後、退去となるさまざまな原因

老人ホームの入居は本人の意思?

お年寄りにとって、老人ホームの選択は人それぞれに考え方も違います。

 

子供に迷惑をかけたくないから、1人暮らしが寂しいから、という理由で自分から老人ホームに入居することを選ぶ人。介護状態などにより、在宅看護が難しくなり、老人ホームの選択をせざるを得ずに入居する人。

 

お年寄りでなくても、住み慣れた家や土地を離れ、新たに生活を始めることは大変なストレスになるものです。ましてや長年住み慣れた家なら尚更のことでしょう。

 

突然、集団生活という状態に不安を感じないはずがありません。

 

それが本人の意思で老人ホームの入居を考えたのならよいでしょうが、やむを得ず老人ホームを利用せざるを得なくなった時に、家族から説得されて仕方なく老人ホームに入るのでは、最初からその現状に受け入れ難い気持ちがあることでしょう。

 

家族でもきちんと話し合いをして、一緒に老人ホームを体験入居するなどし、その老人ホームの看護やサービス、食事、管理面においても本人の不安を取り除いてあげるよう努力することが必要になってくるのではないでしょうか。

 

また、ショートステイやデイサービスを利用するなどしながら、少しずつその環境になれていくのもよいかもしれません。

 

入居も多額になりますので、しっかりと本人にとってよい方法を探してあげるようにしましょう。

退去の原因

病状の変化

退去の原因で多いのは、病状の変化によるものです。

 

老人ホームはその形態により、介護付きの老人ホーム、健康型有料老人ホームなどさまざまであり、健康型有料老人ホームは介護が不要な社会的自立した生活者が入居対象となっている場合もあり、それにより介護が必要になった場合は退去になります。

 

介護付きの老人ホームでも、合併症が起こったり、病状の悪化により食べることも飲み込むこともできず、呼吸も難しくなった場合、療養施設に移ることになります。

 

老人ホームの介護スタッフができない医療行為が必要な場合は入居を続けることが難しくなります。

 

また、脳梗塞や心筋梗塞などにより病院に救急搬送され、退院ができない場合に退去になるときもあります。
こういった病気は予測不可能なことで、病気により介護が必要になった場合には介護認定を受け、介護付きの老人ホームに移ることになる場合もあることを踏まえ、老人ホームを選ぶようにしましょう。

 

入居後のトラブル

老人ホームは個室で入居しても、リビング、食堂など生活において共有スペースでの集団生活になります。

 

もちろん、入居者もそれぞれに配慮しながらということになるでしょうが、ちょっとした気持ちのすれ違いなどからトラブルになることもあります。

 

また、パンフレットに記載されている情報の違いや介護サービスの不満により、退去してしまう人もいるようです。

 

夜中の騒音が気になる、スタッフの人の対応に不満があるなど、入居しないとわからないことはたくさんありますので、まずは体験入居をしてみてから老人ホームを選ぶようにするとトラブルも少なくなるのではないでしょうか。

 

周りの環境・アクセス

いざと言う時に病院が近くにあるのとないのでは、安心感が違いますよね。老人ホームのほうでも対応に追われることになります。

 

私のおばあちゃんは老人ホームでお世話になっていたのですが、去年肺炎を併発し救急搬送されたことがありました。

 

その際、救急車には介護スタッフの方が付き添ってくれたのですが、病院に搬送されるまで時間がかかり、病状も悪化してしまいました。

 

私の家からは老人ホームが遠かったこともあり、あまり面会にいくこともできませんでした。

 

同じように家からの距離がネックとなり、他の老人ホームへ移ることを考えられる人もいるようですので、できれば、アクセスのよい病院近くの老人ホームを検討するとよいのではないでしょうか。


 
inserted by FC2 system